silky people

インタビュー 読み物

肌感覚で獲得したものの強さ。計画して積み上げたものの確かさ。|第一回【桐生】「__ito__ 」門井里緒さん

「心地よさを大事にしたい。」

アパレルデザイン以外にも、ディレクションや、

ロゴデザイン、カリグラフィーのお仕事まで手がける「__ito__ 」門井里緒さん。

彼女の話を伺っていると、会話の端々に「心地よさ」という言葉が出てきます。

いわゆる大手企業で実践を積んだ上で、あえてその積み上げたものを手放してゼロの状態からフリーランスに。

それも「自分が心地よく働くには...」ということを追い求めた結果なのかもしれません。

自分が作ったものを使ってくれる人との良い関係性を築きたいから、作る自分も心地良い形で手を動かす。

働くことの意味を最近考えてしまうあなた、門井さんのお話をちょっと聞いて行ってみませんか?

 

「__ito__ 」門井里緒さんのプロフィール

大手アパレル企業 数社でデザイナーを経験した後に独立。

自身の個人ブランド __ito__ に加え、企業との業務提携など様々なブランドのデザインに携わっています。

2019年9月より夫の大小さんと共に、群馬の桐生に移住。

『ファッションオープンアトリエ』×『ボードゲームスペース』の『ふふふ』の経営にも携わっています。

__ito__ 

ふふふ

仕事のスタイルは「実践」を通して肌感覚で得たモノが大きい。

インタビュアー酒井(以下 さ):
門井さんは現在どのようなことを生業にしていらっしゃるんですか。

門井さん(以下 か):
お仕事は3本柱のような形で活動を行なっています。

一つ目は「__ito__ 」というブランドを自分で作っていまして、

これは自分の作りたいものを作る作家活動のようなイメージでやっています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

__ito__(@__ito__personalbrand)がシェアした投稿

年に何回か展示会をさせていただいて、直接お客様に販売しています。

 

二つ目は、東京を始めさまざまな地方の会社様と、

ブランドディレクションやデザインを定期的にさせてもらっています。

 

三つ目は、文字のデザインや、パッケージなどのデザインですね

近所にあるベーカリーの「Noji」さんのロゴデザインや、ハチミツのパッケージデザインだったり、

あとは、要望があればユニフォームのデザインなんかもさせてもらっていますね。

 

先ほど大小を取材していただいた場所の「ふふふ」でも作業をしているんですが、

デザインを考える等、集中しなくては行けない時は自宅アトリエに篭らせてもらっています。

 

さ:
うわぁ...。ものすごい仕事の幅の広さですね。
どうやったら、そのように仕事の幅の広さを身につけることができるんですか?

 

...(しばらく考えて)実践....。ですかね。

学校は服飾の専門学校を出ていて、その後、いわゆるアパレルの大手で働いていました。

その後、今度は海外インテリアを扱っているACTUSという会社に転職したんです。

当時ACTUSとアメリカのポートランド発祥のライフスタイル雑誌「KINFOLK」共同のアパレルブランドがあり、

私はそこにハウスデザイナーとして関わらせて頂いたんです。

そこに在籍しているときにポートランドやコペンハーゲンに行ったりして、KINFOLKのメンバーと一緒にデザインを作るということをしていたんですね。

その時に、海外メンバーからもらうシーズンごとのブランドのコンセプトを、国内側の私が解釈してデザインをし、マーチャンダイザーに落とし込むなど、

ブランドを全般的に見ていたので、そのときに割と色々な分野ができるようになったのかもしれません。

肌感覚で学んでいったような感じです。

 

得たモノを全部手放して始めたフリーランス。ただ、結局は積み上げたモノが帰ってきた。

さ:

現在のようなフリーランスという働き方を選ぼうと思ったきっかけってなんだったんでしょう。

 

か:
自分の中で30代になったらフリーランスになろう。と考えていたんですよね。

それで、ACTUSを退社後に、もう一社、素材の作り込みが学べる会社に行っていて...

そこで、30歳になった時に「もうフリーランスになっても大丈夫かな」と思えたんですよね。

 

さ:
フリーランスになって、仕事を受注できる目処なんかもできて...みたいな。

 

か:
...いや、ほぼない状態で始めましたね(笑)

 

さ:
えー!それは意外です。

 

か:
はい(笑)

私、A型の長女なので、フリーランスになるまでの人生が割と

「先々のことを考える」というスタンスだったんですね。

学生の時から、推薦枠を狙って行ったりとか...。

大手に入っていれば、アパレル全体が見えるだろうとか...。

先を見据えて行動することが多めだったんですよね。

なので、逆に30代にはいったら、そういった計算とか一旦抜きで動いてみたくなったんですよね。

何もかも一旦手放して、流れに身を任せて、なるようになってみようみたいな感じで始めました。

それで、会社を辞めたタイミングで、セブ島に二ヶ月語学留学に行ってきて、

帰国後に夫と入籍しました。

 

さ:
勢いがすごいですね笑

そんな中、仕事はどのような形で始めて行ったんですか。

 

か:
セブへ行く前に友人たちに協力してもらい、作ったお洋服の作品撮りだけはしていたんです。

そういったことをきっかけに、お店をされている友人に展示会をしてみる?と声をかけてもらえたり、

フリーランスになった事を知った知人からお仕事を頂いたり、

数ヶ月後には、元々いたACTUSの新しいブランド立ち上げにお声掛けもいただきました。

そうして今に至ります。

 

さ:
結果的に会社員時代に積み重ねてきたものも含めて、いろいろ帰ってきたんですね。

 

か:
そうですね、一つ一つのご縁が繋がって今があると思うので、今の形へ流れ着かせてくださった、これまでの様々な出会いに感謝しています。

(続きます。)

 

  • この記事を書いた人

酒井 公太

silkypeopleのウェブ担当であり、プランナー。 フリーランスでデザインや企業のプランニングをなりわいとしています。 田舎育ちの東京暮らし。只今、移住を真剣に検討中です。

-インタビュー, 読み物
-,