朝晩の冷え込みが12月らしく、そろそろ霜も降り始める頃です。
散歩コースの木々はすっかり葉をなくしました。
歩き始める時はもちろん寒いのですが、歩きはじめればポカポカです。
他の季節と比べ、冬は眺めるものが少ない分、より一層頭がスッキリするような気がしています。
本来はジョギングをしたいと思いつつ、先ずは散歩から徐々に。
そして1年弱。散歩から前進していません・・・。
走っても、歩いても、どちらにせよ継続することは自己肯定感を高めてくれているような気になっています。
まだ1年弱。そろそろジョギングにステップアップ・・・。できるだろうか。
皆様はなにか継続している事ありますか?
継続の秘訣教えてください!
こどものめがね
天気の良い休みの日、娘とふらっと近所を散歩した時の出来事。
「畑がキラキラしてるのなんで?」
写真でお分かりいただけるかわかりませんが、太陽の光ではなく、
土の上の短い線のようなものを差して尋ねてきました。
実際は写真の比にならないほど、透き通った光る線が無数にあります。
蜘蛛の糸です。(おそらく)
そう彼女には答えましたが、何だか釈然としない様子。
あぁ。もしかして?
蜘蛛は巣みたいな形じゃなくても糸を出すよと。
自分自身、冬場の畑を注視して観たことが無かった為、
蜘蛛の糸に今まで気づきませんでした。
こどもの不思議に出会う度に、感謝せずにはいられません。
教えてくれてありがとう。
陽に照らされた午後の畑。その土に広がる蜘蛛の糸を美しいと感じたのは初めてでした。
柘榴
毎年、庭で実をつける柘榴。
柘榴の効能と言えば、果汁に含まれるビタミンC。
ビタミンCは抗酸化作用が強く活性酸素から細胞を守り、コラーゲンの産生を促進する働きがあります。
酸っぱくて美味しいのですが、量は食べられません・・・。
(個人差はあります)
その為、ちょっとお裾分けしたり、飾ったりする位で
殆どは土に還っています。
勿体ない。
今年は何か活用できないかと、検索した結果こうなりました。
柘榴酒。どんな味になるのか。
ルビーのような柘榴色が反映されるのか。
出来てからのお楽しみです。
何かを仕込むという作業はわりと好きなのだと最近気づきました。
即物的な楽しみもいいのですが、時間や手間暇をかける楽しみもまたひとつ。
しかし、これで柘榴の効能を得られるのかは謎です。
最後に
季節外れのクレマチス2度咲きしました。
他の品種は秋に咲いたのにこれは・・・切り戻し失敗したかな。
と、思いきや11月の中旬から楽しませてくれています。
江戸紫よくやってくれました!!!
今回もコラムをお読みいただきありがとうございました。