- HOME >
- mikko

洋服に関わる仕事をあれこれしたのち、子を授かり現在に至る。 生活環境の変化を機に、倦厭していた土いじりやお菓子作りが生活の潤いになっていることに本人も驚いている。
2023/8/2
夏真っ盛りですね。 近頃は夜になると庭のヨルガオが開花しています。 水をまいて少し湿った空気の中、ヨルガオの甘い香りがほわんと漂っています。 中国では「夜香木蘭」とも呼ぶように、香りが特徴的な花です。 ...
2023/7/24
ようやく梅雨も明け、からっとした夏空が眩しい日々ですね。 いつの間にやら世の中は夏休みになったようで、街中の子供たちが普段より多く感じます。 子どもたちにとって楽しい夏休みになるといいですね。 4年ぶ ...
2023/7/19
暑い日が続きますね。 しとしと、と雨の中慎ましく咲いていた紫陽花が遠い昔に思える程、 とにかく暑い日々です。梅雨が明けていないことが信じがたい・・・。 ぐったりした花とは対照的に、野菜は元気に実ってお ...
2023/6/28
他所の人からみたら、大したことない、どうでもいいような、 けれども、本人は誰かに伝えたい。そういった話。 時折あります。 休日の朝。いつもとコースを変えて散歩していると、 目に入るジャガ ...
2023/6/21
梅雨。雨がしばらく続いた後の晴れの日。 太陽の光が嬉しく感じる今日この頃です。 太陽の光を浴びると、こんな効果があるそうです。 ビタミンDを生成する 気分が安定する 睡眠の質が上がる 骨が強くなる 血 ...
2023/6/7
皆様いかがお過ごしでしょうか。 雨や曇り空が多い季節ですね。時折でる太陽の光を貴重に感じます。 庭のアンチューサ・ブルーシャワー。 細かいブルーがさわやかです。 さて、ジメジメしていませ ...
2023/5/31
皆様こんにちは。 初夏の陽気かと思えば、雨が降り、早い地域ではもう梅雨入りですね。 散歩をしていると、あちらこちらの庭先に三角錐の柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が咲いています。 紫陽花も咲くのだから梅 ...
2023/5/17
若葉の緑も日に日に濃くなり、緑織りなす山の表情からも初夏を感じます。 太陽サンサン。程よい雨。雑草も元気よく成長しています。 庭の草むしりや除草剤やら枝の剪定やらに精を出される方もいらっしゃるかと思い ...
2023/5/10
あっという間にゴールデンウイークも過ぎ去り、二十四節気の立夏を迎えました。 爽やかな青空に、心地よい風。一年の中で最も過ごしやすい季節のように感じます。 たんぼ 今年は早咲きの花が目立ちましたが、田植 ...
2023/4/26
ぐるぐる。ぐるぐる。いちねんがすぎてゆくなぁ。 と、日々のスピードを最も感じる4月ももう終わり。 4月の頭にはちいさかった赤ちゃん銀杏も、気づけばぐんぐんと。 いつの間にやら葉が沢山。 凄まじい成長率 ...