暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか?
というよりも、ご無事ですか?
と聞きたくなる暑さが続いています。
夕方や夜に雷がゴロゴロっと、程よい雨が降るとありがたいものです。
しかし、恵みの雨どころではなく、異常気象による豪雨に見舞われた方もいらっしゃるかと思います。
被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
野菜のオバケ
さて、庭のミニミニ農園では、キュウリやオクラが最盛期を迎えています。
ちょっと放っておいたり、見逃したりすると、野菜がオバケ化してしまいます。
先日はオクラがバナナに変身していました。
朝、夕と水まきやら、収穫やら、汗だくです。
いくら早起きしても全く涼しくない日々です(笑)
ですが、自分たちで育てた野菜というのは、美味しいものです。
手間暇かけた分美味しさが増すような気がします。
山の日
さて、今週は”山の日”という祝日があります。
ちらは2014年に制定され2016年~施行されている国民の休日です。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」
ふうむ。海の日しかり、山についても、環境問題という視点から・・・・。
と、言いたい所ですが、今回は個人的な視点から「山」について。
いきなりですが、日本の国土の約73%が山です。その約67%が森林と言われています。
海外に住む知人は、日本に帰る度に、「山が見たかった」といいます。
国にもよりますが、彼女が住む国は山が少ないそうです。
それもその筈、国土面積に占める森林面積の割合の世界中央値は、32.12%です。
対して日本は、国土に対して山(森林)が占める割合が高く、世界19位と言われています。
それを考えれば、いかに日本が山や森林が多いかが伺えます。
山岳信仰という自然崇拝の文化が生まれた国。
日本人と山は昔から強い結びつきがあるように思います。
山に慣れ親しんだ人が山のない生活をするというのは、さぞかし恋しかっただろうと。
それはさておき、山の日。
昨今のキャンプブームの追い風もあり、山遊びをされる方は以前よりも多いのではないかと思います。
親しむ機会を得て、山に感謝してみるのはいかがでしょうか。
ちょっと山には行けないけれど・・・という方は
石塚真一先生の 「岳」全18巻 お勧めです。映画よりも断然漫画の岳がお勧めです。
ある日の大小山
それは数年前のある日のお話。
仲間を誘って”大小山”という低山を登っていた時でした。
ブウッララララララーーーー!!!!!!
聴いたこともない凄まじいプロペラの音。
なんと、ドクターヘリが山めがけて急接近!!
何度も何度も登っている山。一体何が。
ドウッドドドドドドーーーー!!!!!!
これまた聴いたこともない凄まじいけものの足音。
イノシシ家族がヘリコプターの音と風圧に驚いて山を駆けてゆく。
「????!!!!」
結局の所、男性が岩の登り場で滑落し、ドクターヘリが出動したようでした。
翌日の新聞には、搬送された男性の命は無事だったと書いてありました。
慣れた山、大したことない山、と思っていても事故や怪我はいつ起きるか分かりません。
山の日に山遊びをされる方はどうぞお気をつけてお楽しみ下さい。
最後に、コラムをお読み頂きありがとうございました。